● 2025/01/29
東京地下鉄株式会社様 アルミ水平リサイクル共同研究参画について
アルミニウム車体を水平リサイクルし、車両部品へ循環利用するための共同研究に、
弊社も参画させていただく事になりましたのでお知らせいたします。
(PDF 1.69MB)
● 2024/05/07
鹿島臨海鉄道様「6000形」の張替えをさせていただきました
・大洗鹿島線を走っている「6000形」がリニューアルしました。
内装が一新されて、まるで新車の様です!
弊社ではシートの張替えをお手伝いさせていただきました。


ハマナスをモチーフにしたかわいいモケットで、赤色と青色(優先席)があります。
シートの詰物も新調したので、座り心地のいいシートに仕上がりました。

30年以上経っている車両ですが、ピッカピカになったので、まだまだ現役です。
もちろん、運転席もハマナス柄ですよ。

大洗鹿島線は、各駅で色々な観光地があるので、綺麗になった車両に乗って旅を楽しんでみてください。
大野潮騒はまなす公園には、珍しいハマナスが自生しており、鹿島神宮には日本国歌に出てくる「さざれ石」もありますよ。

● 2024/04/15
肥薩おれんじ鉄道様「ディーゼルガールズ号」の張替えをさせていただきました
・肥薩おれんじ鉄道様開業20周年でお披露目されましたディーゼルガールズ。
それに合わせた「ディーゼルガールズ号」のラッピング車両が誕生いたしました。
弊社ではシートの張替えをお手伝いさせていただきました。



オレンジ色を基調としたかわいいデザインのモケットで、
シートの詰物も修繕したので、座り心地のいいシートに仕上がりました。

もちろん、運転席もおれんじ色に!

とても楽しいラッピング列車なので、ぜひ乗ってみて下さい。
ディーゼルガールズのキャラ設定も必見です!
海に夕日が沈む時間帯は、空がオレンジに染まり、
「ディーゼルガールズ号」との共演がとてもいい風景になりそうです。
● 2024/02/20
IGRいわて銀河鉄道様の張替えをお手伝いさせていただいております
・「IGR7000形」の3編成分のシートを張替えさせていただいております。
詰物も新調し、ふっくら感も元通りになりました。
綺麗になったシートで、自然豊かな車窓を楽しんでみて下さい。
個人的には、やはり、夜の星空がすごくきれいで大好きです。




すごく肌触りの良いモケットを採用していただきました。
2月20日現在、3編成目の張替え工事真っ最中ですが、
この度は、弊社の張替え工事のご採用ありがとうございました。
● 2023/09/15
大阪市高速電気軌道中央線400系 シートご採用
・2023年6月25日より運行開始されました大阪市高速電気軌道中央線400系に搭載されたシートは、弊社のシートがご採用されております。
2025年大阪・関西万博に向けて、近未来的なデザインの電車となっております。
機会があれば是非ご乗車下さい。



● 2023/07/24
いすみ鉄道様の3両にテーブルを設置させていただきました
・キハ300形「301号車・302号車」、キハ20「1303号車」にテーブル追加
今年の2月に、レストラン列車として使用されていたキハ28-2346号車の引退に伴い、キハ300形「301号車・302号車」、キハ20「1303号車」に常設テーブルを追加設置させていただきました。

今までは、壁側に小さなテーブルが設置されておりましたが、使いやすい大きさのテーブルになっており、お弁当を食べながら、いすみ鉄道様の自然豊かな車窓を楽しめます。
通学中に予習や復習も可能です。
今後のイベント時には大型テーブルの出現も!?

この度は、テーブルの追加施工ありがとうございました。
● 2023/05/22
第49回先進国首脳会談"G7広島サミット"で弊社が手掛けた製品をご使用いただきました
今回は各国の大統領・首脳が集まるG7広島サミットで、弊社が手掛けた専用ソファー席が活躍いたしました。
実際に座った感想を聞きたい所存ですが、今回は貴重な機会に弊社の製品をご使用いただいたことに大変嬉しく思います。


弊社製品写真



瀬戸内しまたびライン"SEA SPICA"の船内写真
今回は貴重な機会に弊社の製品をご使用いただきありがとうございました。
上記ソファー席はG7広島サミット限定品のため、現在同製品は有りませんが、他の座席も弊社にて手掛けています。
必ず楽しめる一日になりますので、瀬戸内しまたびライン"SEA SPICA"を是非ご利用ください。
● 2023/03/20
由利高原鉄道様 YR2001号・YR2002号のリニューアルをお手伝いさせていただきました
・鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」YR2001号リニューアル
2018年からおもちゃ列車として運行されていました「なかよしこよし号」ですが、2023年に内装材のリニューアルを実施され、レストラン列車としても運行されることになりました。
弊社では、テーブルの大型化や肘掛の木製化をお手伝いさせていただきました。
試乗会にもご招待頂き、鳥海山の綺麗な景色を見ながら地元の食材を使用した美味しいイタリアンフルコースを頂きました。
とても素敵な時間を過ごせますので、是非ご乗車下さい。


・「ちょうかい」YR2002号リニューアル
ロングシートに大型テーブルが付いたYR2002号車のリニューアルもお手伝いさせていただきました。
シートを張替え、大型テーブルを更新させていただきました。
シート生地は、よく見ると切符と同じ鳥海山デザインになっています。
組子細工柄など、和テイストな仕上がりで、秋田を感じられる落ち着いた雰囲気です。


「なかよしこよし号」と「ちょうかい号」が仲良く並んでいたので、写真撮っちゃいました!

車窓から絶景の鳥海山を…
素敵な旅をお楽しみ下さい。
● 2023/03/01
工場見学受け入れ
大妻女子大学様、神戸学院大学様が工場見学に来られました。




工場見学風景
![]() 展示室で歴代製作品などを見て頂きました |
![]() 弊社概要説明・質疑応答風景 |
質疑応答時、弊社の製品や、経営方針にたくさんのご質問を頂きました。
弊社の仕事や、方針を理解して頂けたと思います。
今回は工場見学にお越し頂きありがとうございました。
● 2022/06/04
TV番組"探検ファクトリー"にて工場が紹介されました
NHKのテレビ番組"探検ファクトリー"で、弊社の工場が取り上げられました。
今回の放送では、九州旅客?道株式会社様2022年9月23日開業の西九州新幹線「かもめ」の座席や、通勤電車の座席、電車の運転席、および座席を作る工程などが取り上げられました。
「日本全国!どんな列車の座席でも作る工場」
初回放送日: 2022年6月4日
漫才コンビ・中川家がモノ作りの現場を“探検”。日本全国!どんな列車の座席でも作る工場で、9月開業の西九州新幹線の座席を発見!共演者はすっちー(吉本新喜劇座長)

中川家・すっちーと集合写真
● 2022/05/20
日産車体株式会社様開発貢献感謝状贈呈
開発貢献感謝状贈呈を日産車体株式会社 購買部鈴木常務執行役員様、金井部長様にご来社頂き贈呈して頂きました。

日産車体株式会社 購買部 鈴木常務執行役員様、金井部長様と記念撮影

日産車体株式会社 購買部 鈴木常務執行役員様より感謝状を贈呈されました。

副賞のクリスタル

感謝状
● 2022/02/01
SDGsへの取り組みについて
● 2020/11/16
足踏み消毒液スタンドに幼児用追加
大好評をいただいております、足踏み式消毒液スタンド「COVI-stanD」に、高さを低くした幼児用「COVI-stanD Jr.」を開発しました。

ただ高さを低くしただけでなく、噴霧レバーがかわいいゾウさんに!
ペダルを踏めば、お鼻から「シュー!」お子様も喜んで消毒する事間違いなし!!
高さは大人用より300㎜低くなっており、小さいお子様でも顔にかかる心配はありません。
標準仕様と合わせて絶賛販売中です。
是非、お気軽にお問い合わせ下さい。
● 2020/08/28
日産車体株式会社様品質貢献感謝状贈呈
令和2年8月28日(金)新型コロナウィルス感染で、5月度湘和会定期総会が中止になり、予定していました品質貢献感謝状贈呈を日産車体株式会社 購買部鈴木理事様、金井次長様にご来社頂き贈呈して頂きました。

日産車体株式会社 購買部 鈴木理事様より感謝状を贈呈されました。

日産車体株式会社 購買部 鈴木理事様、金井次長様と記念撮影

感謝状と副賞のクリスタル