会社案内
沿革




1943年 | 9月 | 住江織物の子会社として奈良木材工業を創立し、家具の製造販売 | |
1944年 | 7月 | 奈良航空機工業に社名を改称、木製材の部品製造 | |
1945年 | 10月 | 住江製作所と社名を改称 | |
![]() |
家具及び電車シート製造販売 | ||
1947年 | ![]() |
日国工業『 現 日産車体(株) 』京都工場構内外注として大型バス用シートを生産開始 | |
1954年 | 2月 | 大阪府堺市に住江木工(株)を設立し、(株)住江製作所より独立、生産品は引き継ぐ | |
1960年 | ![]() |
新日国工業『 現 日産車体(株) 』よりマイクロバス用シートを受注、生産開始 | |
1961年 | 11月 | 京都工場(宇治市)建設 | |
![]() |
大型バス、マイクロバス用シート生産開始 | ||
1964年 | ナス流し台生産開始 | ||
1970年 | 8月 | 池田物産(株)(現:JCI)殿と業務提携 | |
12月 | 京都第2工場(城陽市)建設 | ||
![]() |
サニーバン用シート生産開始 | ||
1972年 | 11月 | 日産車体(株)殿より10%の資本参加を受ける | |
1977年 | 1月 | ![]() |
キャラバン用シート生産開始 |
![]() |
チェリーキャブ用スペアシート生産開始 | ||
![]() |
サニー用天井加工のウェルダー機を設置 | ||
1983年 | 7月 | 新本社工場(京田辺市) 完成、堺工場、京都第1、 第2工場を統合 |
|
8月 | 社名を住江工業(株)と改称 | ||
9月 | ![]() |
サニーセダン用シート生産開始、同期生産、 同期納入の開始 |
|
10月 | 増資により日産車体(株)殿より13%の資本参加を受ける | ||
池田物産(株)殿より8%の資本参加を受ける | |||
1987年 | 7月 | ![]() |
ダイハツシャレードのヘッドライニング生産開始 |
9月 | ![]() |
マッサージシート生産開始 | |
1988年 | 4月 | ![]() |
サニー用カーペット生産開始 |
12月 | ![]() |
エスカルゴ用シート生産開始 | |
西日本旅客鉄道(株)殿 回転リクライニング式座席を開発 | |||
1990年 | 1月 | ![]() |
バネット用シート生産開始 |
2月 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 山手線205ハネ上げ式シート生産開始 | |
4月 | ![]() |
アベニール用シート生産開始 | |
7月 | 内装及び車両組立棟増築 | ||
9月 | ![]() |
ADバン・ワゴン用シート生産開始 | |
1991年 | 11月 | ![]() |
船舶用シート生産開始 |
1993年 | 1月 | 同業者、(株)平野製作所の経営権取得 | |
1994年 | 11月 | ![]() |
阪急電鉄(株)殿向け自動ハネ上げ式シート8200系生産開始 |
1996年 | 5月 | ![]() |
ウィングロード用シート生産開始 |
11月 | ![]() |
京阪電気鉄道(株)殿 ハネ上げ補助席生産開始 | |
1997年 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 常磐線E653系シート生産開始 | |
1998年 | 12月 | ![]() |
西日本旅客鉄道(株)殿 新快速223系シート生産開始 |
1999年 | 2月 | ![]() |
マイクロバス・シビリアン モデルチェンジによる新型シート開発 |
11月 | ![]() |
九州旅客鉄道(株)殿 885系白いかもめ 偏芯回転リクライニングシート生産 | |
2000年 | 9月 | ![]() |
サーモキング(株)殿 マイクロバス用エアコン製品を生産開始 |
10月 | ![]() |
西日本旅客鉄道(株)殿 683系サンダーバード 回転リクライニングシート生産開始 | |
12月 | ISO9001:1994認証取得 | ||
2001年 | 4月 | 伊勢原事業所開設 | |
![]() |
三洋電機ゴルフシステム(株)殿向け ゴルフカート用シート生産開始 | ||
2003年 | 1月 | ISO14001認証取得 | |
3月 | ![]() |
九州旅客鉄道(株)殿 JR九州新幹線800系 自動回転リクライニングシート生産開始 | |
7月 | ![]() |
阪急電鉄(株)殿 9300系特急車自動転換腰掛及び固定席生産 | |
9月 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 つくばEXPロング・クロスシート生産 | |
2004年 | 1月 | 伊勢原事業所(工場)を平塚へ移転、湘南工場に改称 | |
9月 | ![]() |
(株)オーテックジャパン殿 キャラバンチェアキャブ福祉車両新型車シート生産開始 | |
![]() |
JR四国殿 8000系特急車 リニューアル用木目調回転シート生産開始 | ||
![]() |
東京地下鉄(株)殿 東葉高速鉄道(株)殿 東武鉄道(株)殿 新世代ロングシート生産開始 | ||
2005年 | 5月 | ![]() |
西日本旅客鉄道(株)殿 321系通勤車用座席生産 東日本トランスポーテック(株)殿 東京都営地下鉄車両用シート張替受注 |
7月 | ![]() |
(株)オーテックジャパン殿 セレナ福祉車両用シート生産開始 | |
2006年 | 2月 | ![]() |
JR九州高速船(株)殿 ビートルの改造・シート張替受注 |
12月 | ![]() |
レカロ(株)殿 高速船特別席の受注 | |
2007年 | 1月 | ![]() |
西日本JRバス(株)殿、JRバス関東(株)殿の高速バスの改造工事受注 |
2月 | ![]() |
後藤工業(株)殿 381系「やくも」新製座席の受注 | |
3月 | ![]() |
西日本旅客鉄道(株)殿、東海旅客鉄道㈱殿 N700系跳ね上げ補助席納入開始 | |
4月 | ![]() |
智頭急行(株)殿 HOT7000系回転リクライニングシート納入開始 | |
2008年 | 1月 | ![]() |
西武鉄道(株)殿 30000系ロングシート納入開始 |
4月 | ![]() |
京阪電気鉄道(株)殿 N3000系自動転換席及びロングシート納入 | |
10月 | ![]() |
韓国コレール殿 温陽線回転リクライニングシート納入 | |
2009年 | 3月 | ![]() |
九州旅客鉄道(株)殿 日南特急1・2人掛け回転リクライニングシート納入 |
3月 | ![]() |
西武ドーム 1塁側、3塁側ベンチシート納入 | |
4月 | ![]() |
(株)オーテックジャパン殿 キューブ福祉車両用シート生産開始 | |
6月 | ![]() |
高規格救急車用防振ベッド納入開始 | |
7月 | ![]() |
西日本旅客鉄道(株)殿 特急くろしお「双子パンダシート」納入 | |
9月 | ![]() |
ニューヨーク地下鉄殿 3人掛け跳ね上げ収納席納入 | |
9月 | ![]() |
(株)オーテックジャパン殿 NV200バネット福祉車両用シート生産開始 | |
10月 | ![]() |
住江工業(株)九州工場稼働 | |
11月 | ![]() |
東京地下鉄(株)殿 東西線ロングシート納入 | |
2010年 | 1月 | ![]() |
西日本旅客鉄道(株)殿 225系固定席シート納入開始 |
2月 | ![]() |
(株)総合車輌製作所殿 横浜新都市交通(株)殿 向けシート納入開始 | |
3月 | ![]() |
高島屋スペースクリエイツ(株)殿 波照間海運(株)殿向け高速船シート納入 | |
12月 | ![]() |
西日本旅客鉄道(株)殿 287系こうのとり回転リクライニングシート納入開始 | |
2011年 | 2月 | ![]() |
三菱重工業(株)殿 千葉モノレール(株)殿向けシート納入開始 |
2月 | ![]() |
九州旅客鉄道(株)殿 指宿観光特急向けシート納入 | |
3月 | ![]() |
アルナ車両(株)殿 黒部3100系リニューアル転換シート納入 | |
5月 | ![]() |
九州旅客鉄道(株)殿 阿蘇ボーイ親子転換シート納入 | |
6月 | ![]() |
日本車輌製造(株)殿 東京地下鉄(株)殿 銀座線ロングシート納入開始 | |
7月 | ![]() |
西日本旅客鉄道(株)殿 287系くろしお回転リクライニングシート納入開始 | |
8月 | ![]() |
(株)日立製作所殿 東京地下鉄(株)殿 千代田線ロングシート納入開始 | |
10月 | ![]() |
高島屋スペースクリエイツ(株)殿 盛運汽船(株)殿向け高速船シート納入 | |
2012年 | 2月 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 平泉イベント用シート納入 |
3月 | ![]() |
高島屋スペースクリエイツ(株)殿 渡嘉敷島殿向けフェリーシート納入 | |
5月 | ![]() |
日産車体九州(株)殿 NV350キャラバンシート生産開始 | |
6月 | ![]() |
(株)ルイ髙殿 浦和駒場スタジアム用選手シート納入 | |
6月 | ![]() |
日産車体(株)殿 シビリアン用国内3点式ベルトシート納入開始 | |
7月 | ![]() |
(株)オーテックジャパン殿 セレナ用福祉車両シート納入開始 | |
8月 | ![]() |
(株)オーテックジャパン殿 NV350キャラバン用福祉車両シート納入開始 | |
2013年 | 2月 | ![]() |
東日本旅客鉄道㈱殿 12系イベント列車SLばんえつ物語用シート納入開始 |
2月 | ![]() |
東京地下鉄(株)殿 銀座線用シート納入開始 | |
6月 | ![]() |
一畑電気鉄道(株)殿 リニューアルシート納入開始 | |
6月 | ![]() |
阪急電気鉄道(株)殿 1000系・1300系車両用シート納入開始 | |
8月 | ![]() |
九州旅客鉄道(株)殿 クルーズトレインななつ星in九州スイートルームベッド納入開始 | |
2014年 | 1月 | ![]() |
湘南モノレール(株)殿 5000系シート納入開始 |
1月 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 SL銀河用室内部品納入開始 | |
2月 | ![]() |
東京モノレール(株)殿 10000系シート納入開始 | |
3月 | ![]() |
九州旅客鉄道(株)殿 キハ220系用シート納入開始 | |
3月 | ![]() |
九州工場YAGレーザー2号機増設 | |
5月 | ![]() |
近畿日本鉄道(株)殿 50000系しまかぜ用シート納入開始 | |
6月 | ![]() |
W41特装用1人掛3点式シートベルト付き転換シート開発完了 | |
8月 | ![]() |
日産車体(株)殿 キャラバンコミュニティバス用シートボディパーツ納入開始 | |
11月 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 イベント列車えちごトキメキ用シート納入開始 | |
2015年 | 1月 | ![]() |
日産車体(株)殿 シビリアン用/キャラバン用幼児車安全性向上ハイバック化シート納入開始 |
3月 | ![]() |
北近畿タンゴ鉄道(株)殿 8000形タンゴディスカバリーリクライニングシート納入開始 | |
4月 | ![]() |
九州旅客鉄道(株)殿 183系ゆふいんの森用シート納入開始 | |
6月 | ![]() |
都営地下鉄殿 荒川線8900形用シート納入開始 | |
12月 | ![]() |
福岡市高速鉄道殿 2000系用シート納入開始 | |
2016年 | 5月 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 イベント列車リーゾートしらかみ「橅(ブナ)」用シート納入開始 |
6月 | ![]() |
東京地下鉄(株)殿 日比谷線用シート納入開始 | |
6月 | ![]() |
(株)オーテックジャパン殿セレナ送迎タイプ2人掛け共同開発シート納入開始 | |
9月 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 TRAIN SUITE四季島用内装品納入開始 | |
10月 | ![]() |
本社工場に大型パイプベンダー機導入(オプトン製ECO-ST-T35型) | |
11月 | ![]() |
九州第二工場完成 | |
11月 | ![]() |
阪神電気鉄道(株)殿 5700系新造車用シート納入開始 | |
2017年 | 1月 | ![]() |
四国旅客鉄道(株)殿 イベント列車千年物語用シート納入開始 |
1月 | ![]() |
四国フェリー(株)殿 しょうどしま丸用シート納入開始 | |
1月 | ![]() |
日産車体(株)殿 シビリアン用輸出3点式ベルト用シート納入開始 | |
4月 | ![]() |
相模電鉄(株)殿 20000系新造車用シート納入開始 | |
5月 | ![]() |
東日本旅客鉄道(株)殿 小梅線イベント列車用シート納入開始 | |
10月 | ![]() |
大阪高速鉄道(株)殿 大阪モノレール3000系新造車用シートの納入開始 | |
12月 | ![]() |
(株)ルイ髙殿 旭川市スタンヒル球場スタジアム選手用シート納入開始 | |
2018年 | 1月 | ![]() |
四国汽船(株)殿 あさひ用シート納入開始 |
2月 | ![]() |
(株)ルイ髙殿 ホンダ都田サッカー場選手用シート納入開始 | |
3月 | ![]() |
琵琶湖汽船(株)殿 リオグランデリニューアルシート納入開始 | |
4月 | ![]() |
山陰イベント列車あめつち納入開始 | |
5月 | ![]() |
江ノ島電鉄(株)殿 バスシート張替納入開始 | |
9月 | ![]() |
E26高規格救急車パラメディック用シート、内装品納入開始 | |
2019年 | 2月 | ![]() |
阪急電鉄(株)殿 京トレイン「雅洛」シート納入開始 |
3月 | ![]() |
STU48劇場船用シート納入開始 | |
3月 | ![]() |
両備フェリー(株)殿 おりんぴあどりーむⅡシート納入開始 |